観察終了。

▼ファーブルが終わった。2月の東京公演から考えたら、ずいぶんと長いこファーブルに付き合った事になる。大阪公演は昨年8月の貝棒以来なので、久しぶりだった。私としては、今回様々な事を学ばされた。集団性、創作性、戦略等など。結果的に、今の在り方に疑問を呈しながら、稽古場での出来事を煮詰めていくしかない。ひたすらそう思う。松田氏とのトークも無事終了。マレビトの会の作風にいつも驚かされる僕は、とても緊張してしまって、ろくなお話ができなかった。今度京都へ行ったら、じっくりお話する機会を持ちたい。

▼桃園会の深津さんにも観に来て頂き、久しぶりにかなり遅くまで呑んだ。本当にお世話になっている。夜中に寿司を食った。美味い。

▼集客の事を考える。日に日に集客数が落ちている。ま、それは仕方がないな。この作風なら、と思ったりもするが、いやもっとお客さんに来て欲しい。うちはチラシ代にとてつもない額を投入してしまっていたので、若干の赤字を出す。痛い。ま、微々たる額ですが。どうもお客さんのチラシ閲覧状況を横目で見ると、デザイン性よりも文字情報を欲しているような気がしてならない。そりゃそうかとも想う。活字中毒な人たちが、孤独に劇場へ足を運び、ぼんやりした集団に埋没しながら作品を鑑賞する。それがテアトル。もっとチラシに字を増やそう。というよりも、フリーペーパーを発行しよう。雑誌論については、ずいぶんと仲俣氏のBLOGで影響を受けた。「路地」はまだ入手していない。

▼しかしだな、次の公演が5月ってのはどうだい。余りにも突っ走り過ぎな気がしやしないか。かなり疲れているんだ。部屋もワンルームに二人暮らし、疲れたんだ俺は。早く引越しをしたい。集団の中で恋の話になると、女→家→嫁みたいな漢字変換がにわかに起こり始めようとしている。疲れたんだ俺は。突発的な打僕。感じが違う。

▼てっきりてっきりS氏のBLOGは昨年末に終了していたと思っておったのに、また別の所に書かれておりました。で、うちの観劇日誌もしっとりとありました。あああ。本買います。本を買いたい。本と言えば、先日プロフェッショナルで中村勇吾氏の存在を知る。なんてかっこいい人なんだ。仕事の仕方がかっこよかった。半年は仕事して、半年は遊び倒す。もちろん、作品も非常に優れていて、とにかく感動した。さぁ、ここで本を探しましょう。http://amaztype.tha.jp/  雑多な中で出会う事が大事。そういう意味で「〜リスト」といった言葉は怖い。ムーたちの13話目にそういった話があるけれども。

▼と言う事で、今France_panは春の大収穫祭をしております。締切日を少しだけ伸ばしました。ご興味のある方は、是非ともご応募ください。お気軽に。いろんな新しい人と出会いたいのです。公演期間中にWSを今回しましたが、本当に面白い人がたくさんいました。明日はHamlet会議。