ループ感覚

カレイドスコープの手伝い。詳しくはhttp://www.doartyourself.jp/ 色々ありすぎて、網羅できねぇ感じ?。しかし凄く大きな一歩を進めてる気がする。コンセプト等、とっても素敵な企画です。そりゃ、Lマガも特集するわっ!どの企画でも良いので、強く参加をお勧めしたい。

で、28日はリュミエール兄弟から始まる映像関連レクチャー。remoscope、非常に面白い。学校の授業に取り入れても良いと想う。詳しくはremoページへ。http://www.remo.or.jp/j/index.html

ズートロープからの思考。映画発明当時からループ感覚があったのではないか?の発言に納得。
何と無く椹木野衣のシミュレーショニズムを思い出す。

自分で動く事。最後に、「自分でアートしなはれ!」のコンセプトでこちらも素晴らしい仕事をなさっているフィルムアート社のpractica本のイントロダクションから引用。


アートという戦場―ソーシャルアート入門 (Practica)

美術史においてソーシャルアートを「アヴァンギャルド芸術」と呼び、新奇なモードを表現するアーティストの問題にすりかえられがちなことは非常に残念です。/ソーシャルアートとは、作品づくりと並走しながら大衆(オーディエンス)を巻きこんでいくダイナミックな社会づくりなのです。


そしてバッドエジュケートされるべき私達。