実はFrance_panの人たちが更新しているブログがあるらしい

▼意味深ですみません。あるのです。そういったブログが。此処です。はてダでやってます。公私混同したブログです。その名もペンペケピー!!!!!! 此処です。僕は殆ど管理していない自由な放埓なBLOGです。此処です。でも、色々とメンバーの事が分かって良いです。面と向かって知りえないことが知れる場所だなあと。こんな風に書いてると何だよそれ交換日記みたいじゃんかよ(小石を投げる)てな感じで恥ずかしいのですが、まぁうまく機能するのは最初の方だけで、根気が無いとなかなか続かないのですよね。めちゃくちゃな更新ってのも出来るほどアイドルじゃないですから。まぁ、此処ですから、よろしくどうぞ。此処です。此処なんです。くどい。

▼先日のブログでTTTの事をとても簡単に書いてしまい、なんだか誤解を招きかねないので、少しだけこぴぺですが、詳述致します。

Traditional Theater Training 2007
トラディショナル・シアター・トレーニングは夏の3週間の伝統芸能プログラムです。能、狂言、日本舞踊の3つのコースに分かれて稽古を積み、最終日は能楽堂で発表会をおこないます。

■日時 [オリエンテーション
2007年7月20日(金)18:00〜 全体オリエンテーション
7月21日(土)〜23日(月)終日  
様々な日本の伝統芸能の短期ワークショップ

[集中ワークショップ]
7月24日(火)〜8月12日(日) 18:30〜 約2〜3時間
※期間中2、3日の休みがあります。
能、狂言、日本舞踊のコースに分かれて稽古をします。

[発表会]
8月13日(月)
大江能楽堂にて3週間のトレーニングの成果を発表します。

■会場 京都芸術センター
■講師
□能(観世流)  片山伸吾 田茂井廣道 大江信行
狂言(大蔵流) 茂山あきら 丸石やすし 茂山童司
□日本舞踊(西川流) 西川千麗

■定員 能・狂言・日本舞踊 各コース8名まで

■T.T.T.とは?
トラディショナル・シアター・トレーニング(T.T.T.)は、1984年、外国人のための日本の伝統芸能の体験教室として、ジョナ・サルズによって設立されました。1992年に日本人にも門戸が広げられ、2002年から京都芸術センター主催事業となり、さらに国際的な交流の場が生まれています。普段なかなか学ぶ機会の少ない日本の伝統芸能を、第一線で活躍する舞台人から直接学ぶことのできる集中講座として好評を博し、これまでに、20カ国、300人以上の方々が参加されました。

本條マキはこれに参加しています。興味ある方は是非8月13日の発表会へ。無料だそうです。

▼そういえばベルイマンが先月末に亡くなられたようです。あの辺のDVDを気軽に見れる場所がもっと増えてほしい。母校の閲覧コーナーには多かったような気がする。TSUTAYA道頓堀以外にも、もっとDVD置いてあるところがあれば良いのに。衛星放送に加入しようか。もっと映画が見たい。映画を見る時間が欲しい。最近携帯のマナーモードをカスタマイズし、ヴァイブ機能をOFFにした。そうするとブーブー言われなくて済む。時間と対峙できる。気がする。ベルイマンもまた沈黙を大事にした人だったのではないか。ご冥福をお祈りいたします。